退職前の引き継ぎ

レス5  HIT数 828 あ+ あ-

社会人さん( 22 ♀ )
21/02/16 11:44(最終更新日時)

転職が決まり退職する事になりました。

私がいる職場は、社員が私と上司であとはパートさんが作業員としている環境です。
私達も少しは作業しますが基本は管理、事務側です。

上司はろくにPCも使えず、わからない出来ないからやってというスタンスです。上役との会議も私は参加しませんが議事録を作るように頼まれ作っていたら、ある日その会議に呼ばれ「本来はマネージャーがつくるもの。でしゃばってる」と言われ、作るように言われたと言っても上司は下を向いて何も言いませんでした。そういう事が続き、うんざりしたので転職をする事にしました。

退職の意思を伝えたあと
上司に仕事を引き継ぐよう言われたのですがPCがまともにいじれないため、話になりません。
・今までPCを使えるようにする事を会社から上司に何も言わなかった、してこなかった事
・本来、部下の仕事を把握してるのが上司という立場ではないのか

と上に言いましたが「いやでも」「そうじゃなくて」で疲れてしまいました。

ある程度の事は紙にまとめましたが、やらないと出来るようにはならない事です。
次の準備もありますし、期日までに出来る事をやって退職してしまえばいいでしょうか。

引き継ぎしてる間にも「俺はPCが使えないんだよ舐めてんのか」と言われたり普段からすぐ怒鳴ったりする人間です。

No.3236936 21/02/16 07:57 
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧