障害者雇用、仕事の会話どのくらい?

レス2  HIT数 877 あ+ あ-

社会人さん( 36 ♀ )
20/12/06 21:30(最終更新日時)

障害者雇用で働いています。
精神疾患があります。

入社して一年くらいになりますが、周りの人から嫌われています。
それは仕方ないと思うのですが、仕事の事での連絡とかがうまくできなくて困ってます。
仕事でちゃんと話をしようと話すと自分は結構言い方がキツいと言うことがわかりました。
直そうとしても忙しく、ついキツくなってしまい最近はそこの工場の人達から嫌われるようになりました。

病院で相談したら、そんなに無理して話さなくても、と言われ次の日から極力話さないようにしたらそれはそれで嫌がられました。

そのうちいじめられそうでこわいです。
これからどう対応したらいいと思いますか?
本当に主治医が言ったようにあまり話さない方向に持っていっていいすか?
そして、話さな言ってどのくらい?
仕事の事で、わからない事を聞くのと、挨拶くらいで大丈夫ですか?


くだらないかもしれないけど、できるだけ長く続けたいです。
よろしくお願いします。

No.3194326 20/12/06 20:51 
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧