来季の企業方針に納得できない

レス3  HIT数 832 あ+ あ-

さよこ( 25 ♀ crt3re )
18/03/17 22:55(最終更新日時)

会社の方針に納得できないなら辞めるべきでしょうか。
入社3年目、外部委託の営業をする25歳、女です。営業先は、業界・業種問いません。それ故、大変ではありますが、色んなことを学べるので楽しいです。

とある業界をメインに電話業務と事務業務、自動化の営業を今期までしていました。
担当になった間もない頃は実績も成功事例もないことから自信がなく、営業が苦痛なこともありました。それが、ここ半年くらい前から案件化したり、お話を聞いて下さる企業の方も増え、営業が漸く少しずつ楽しくなってきました。

ところが、先日、上司より、呼び出され、来季から営業は私の担当する業界のみで行くとの説明がされました。私以外に営業は5名います。私を含め、6名は、その業界一本で行くとのこと。営業手法については、ソリューション別で担当者を分けるそうです。
他の営業の方が進めている業界について営業をしてはダメだそうです。(私の憶測が入りますが、今は受注できなくても可能性のある他業界の企業さんはいらっしゃいます。)

絞って営業を進めようとしている業界の実績や、私の会社のブランド名が通っているのであれば、まだ分かるのですか(実際、絞る予定の業界の実績は2社のみです)、どうして、その業界1種に絞れるのか納得出来ません。

納得出来ない理由の1つとして、私はその業界に前々からソリューション問わず、全力で取り組んできた為、大袈裟な言い方になりますが、他の営業に仕事を取られる感覚もあり、とても嫌です。

また、他の営業の方も自分の任せられた業界を責任を持って担当していたのにどうしてこういう発想になるのか分かりません。

確かに会社は非営利団体ではないため、売上をまずは出さなければいけないのは分かっています。ただ、私の会社の事業柄、直ぐに案件化から受注に至るものもあれば、案件化から受注まで3年位かかるものも、あります。
上司からは常にその話をされ、根気強く営業を頑張るよう言われてきたにも関わらず、このような方針になるのが納得出来ません。

上の方も色々と考え、この決断を下したのでしょうが、もし、その業界がコケたら、どうするんでしょうか。
そういう意味でも、たくさんとは言いませんが、営業を進める業界は複数にしていたほうが良いのではないかと個人的には思います。

確かにまだ私はその業界の仕事を受注出来ていません。しかしながら、銘柄の通った企業様のお仕事が案件化したり、多少なりとも努力・成果を出してきたつもりです。
辛いこともありましたが、任せられた業界を必死に営業してきました。

そういったことも含め、今回の方針決定に非常にガッカリしています。

私は、ただの我儘ですか。
ペーペーの私が偉いことを言える立場では到底ありませんが、やはりおかしいと思ってしまいます。
民間企業では、こういったことは良くあることなのでしょうか。

No.2617239 18/03/17 17:19 
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧