自分だけはずされる

レス7  HIT数 1781 あ+ あ-

名無し
16/05/30 12:04(最終更新日時)

新しい職場に入って一ヶ月過ぎました。

パートのような契約ですが、フルで働いていてボーナスもでます。
今いる店のスタッフは私含めて10名くらいです。
休憩室には皆で持ち寄るお菓子があって、基本休憩一緒になったりすると食べていいよと言ってくれたり、聞いたことにはしっかり答えてもらえる優しい人が殆どです。

長期バイトで5月いっぱいで退職される女性(50代後半から60代前半くらい、聞いたところ入社半年くらい)が一人いるんですが、その人に無視されているようです。
近くで声をかければ返事はしてもらえます。
ただ、手作りの煮物をタッパーに入れて持ってきたり、漬物をわざわざ人数分のビン用意して入れて配ったりしているようなんですが私だけ当然のようにないんです。
新人だしなくても当たり前か、と思ったり食べれない食べ物が入っていたりしたのでまぁいいかと思ってやりすごしたりしていますが、やはり内心落ち着きません。

陰で私のことを採用失敗したんじゃないのと陰口を言ったり、すぐそばで私のことをバカにする様な感じでひそひそ話していたり感じ悪いおばさんだなとどうしても思ってしまいました。

職場にピクニックやランチしに来てるんじゃないんだし、おかずがなんだと思って働いています。

仕事内容は好きなので、楽しんでいるとあっという間ですがよからぬことを考えて、誰それに嫌われてるんじゃないかとか考えると仕事中落ち着きません。
楽しみ幸福でいて、こちらからは必ず挨拶をしミスを防ぐことが今最優先だと思っています
最近、職場の陰口の話題は全て自分のことなんじゃないかと思ってしまい、悔しさをバネに猛勉強しています。

同じような経験したことある人いますか?

No.2338371 16/05/30 00:52 
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧