筋肉痛になりました。

レス4  HIT数 3140 あ+ あ-

ナマスカール港( nd10re )
16/05/28 23:11(最終更新日時)

仕事は、重いものを上げ降ろしする事が多く翌日配達する際には、軽いものや重いものバラバラです。
思いと20キロになります。軽いものは、とても軽く(軽すぎるのも困りもの)
155+αくらいの高さに20キロのオレコンを乗せる事もあります。
20キロのオレコンは、お米5×4です。
最近準備段階で重くされていて身長より高い所に商品が多く入って重くなったのが乗せられていて
降ろすのに苦労しています。
誰かに降ろしてもらう事は、できませんし重いですと言う事も無理です。
それすら無理だと仕事にならないのでお願いすると仕事ができないと言ってるようなもの
先週の木曜日にこれは、休まないとダメだと思う感じになり金曜日は、翌分が午前で終わるので早退させてもらい整形に行くと酷い筋肉痛だと言われ即リハビリ室いきでマッサージも勧められました。
帰宅後しばらく休まないとと言ったらバカじゃないのその程度で休むなと言われました。
帰宅後の反応も整形に行った程度にしか感じていないようです。
症状は、痺れと首や肩に強い強ばりがあります。
とても仕事ができる状態では、ありません
母には、仕事が楽しいから痛みなんて気にならないと言われましたが
目の前に明らかに重いものがあるのに気にならないはずが、無く訴えてくるので感じます。
訴えてくると言うのは、重い感じであったり
当然その事が原因で破損させたり割らしたり腰にきたりします。
例え嘘をつき大丈夫と言っても身体は、嘘がつけないし
悪化するのも心配だし
今は、握力は、まぁまぁありますが感覚がなくなる事もあるかもしれません
これを機に退職するべきだと感じています。
母には、休みすぎるとクビだと言われましたがクビも何もいい意味で退職勧告しなければいけないと思います。
会社からいい意味で退職勧告される前に自分から言いだすべきだと
だってリスク高すぎます。
使えないので
現時点で使えないので
仮に治っても再発も考えられます。
退職は、許さないと怒ってます。
雇用保険は、あります。
退職したら迷惑は、かかるので
退職は、致し方ないですよね?

タグ

No.2335614 16/05/22 14:07 
投稿制限
ハンドル名必須
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧