介護職

レス5  HIT数 5291 あ+ あ-

名無し( 33 ♀ )
13/07/23 07:35(最終更新日時)

介護職してます。短期入所施設で働いてます。
夜勤中に、トイレ頻回に訴えられる利用者がいます。5分10分おきに訴えられます。昼夜逆転気味でおられるので、日中離床時間を設けています。
その利用者は、認知ありますが、私も、名前だけは覚えておられます。
その利用者から「ショートに行きたくない。○○さん(私)に、いじめられてる」と言われたらしいです。利用者の家族、ケアマネから事情を聞きたいと言われ、主任副主任に話を聞かれました。
夜間、不眠気味の際、他の利用者対応もあるので、ホールで一緒に過ごして貰ったりしてます。その利用者は、私が夜勤する日は、不眠気味になられる事多いです。主任が利用者、家族、ケアマネに事情を話されました。夜間の離床が利用者は、いじめられてると思われたとの事です。
家族、ケアマネは、夜間の不眠の事について、他利用者対応の事等については理解して頂いたそうです。利用者、家族、ケアマネからは「○○さん(私)には、いつもよくして貰って感謝してる。信頼してるけど、コミュニケーション不足で」と言われたそうです。利用者からは「○○さん(私)を、悪者にしないで」と言われたそうです。
主任も「○○さん(私)は、フットワーク軽く、時間見つけては利用者に寄り添ってる人です」と言い切ったと言われましたが、名指しで苦情出て仕事するのが怖いです。
主任、副主任からは「気にとめないで。中にはキツい発言する職員いると言われてるから、○○さん(私)は、普段から利用者から信頼されてるから。文章で、報告書作成しないといけないから、名前は記入させて貰う事になるけど」と言われました。明日、その苦情処理の会議あります。

タグ

No.1977820 13/07/21 20:14 
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧