勝手すぎない?

レス2  HIT数 1945 あ+ あ-

名無し( 26 ♀ )
13/01/30 09:02(最終更新日時)

ちょっと聞いてもらえますか?

私は夜勤22〜5時の間で週6前後で飲食店でバイトしています。
先週後半から子どもたちがインフルエンザにかかってしまい、私もダルさはありましたが熱はなかった為、その旨を伝えたうえで働いていました。

月曜日に上の子から下の子にインフルエンザが移り、21時前に高熱が出たので、今から病院に連れて行くので遅くなります。と連絡をしました。
その時点で子どもたちがインフルエンザというのは社員もわかっています。
昨日はお休みだったので21時半には子どもたちと就寝、5時に目が覚めて携帯を見たら社員から一件の着信(22時)と一件のメール(23時)がありました。
メールには、明日(今日)ランチお願いします。の一言。

もちろん無理なので5時半頃電話掛け直したら、「遅いよーもう○○ちゃんが出るって××さん(昼勤社員)に言っちゃったよー9時くらいに店に自分で電話してね。」

おかしくないですか?
勝手に決めておいて自分で連絡しろなんて。
電話取れなかったのは悪かったですが寝てたし、子どもたちインフルエンザで学校休ませてるのにランチって。

私はシングルで母親と同居、でも母親は平日昼間は仕事でいないのもわかっています。
深夜出て、子どもたち送り出してランチ出て、また深夜ってことならたまにあるのでそれはいいのですが、流石に今日のことは理不尽じゃないかと思って。

どう思いますか?

No.1908350 13/01/30 07:06 
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧