高齢者の生活保護

レス32  HIT数 3853 あ+ あ-

匿名
11/11/10 16:31(最終更新日時)

今日の新聞に、現在の生活保護受給者の半分が高齢者だとありました。



年金だけでは、暮らしていけないそうです。


若い頃に、しっかり年金を納めてないツケが回ってきたのでしょうが、妙に納得出来ません。


確かに、生活保護を受給しないと、生きていけないのはわかります。

先々の事をどう考えていたのか、不思議で仕方ありません。
確信犯もいると思います。


酷いかも知れませんが、手を差し伸べる必要あるのでしょうか?

キチンと年金を納めたり貯金してきた人がバカを見るじゃないですか。


しかも、新聞には「息子夫婦に頼んだが断られた」
生活保護受給が決まって、息子夫婦に話したら、
「良かったね」と言われた。と書いてます。


確かに、息子夫婦にも事情があるのは、わかりますが、何かしっくりきません。



皆さんは、どうお考えですか?

No.1701865 11/11/09 19:33 

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧